製品サポート

「ヒストリー」に関する製品サポート記事は“19”件あります
  • 【Ver 2.3以降】   ヒストリーをヘッダーのみ表示する設定です。 設定方法 表示セットで、ヒストリーでヘッダーのみ表示を有効にする。 その記録のあるテーブルで、Check20をtrueにする式かスクリプト…
  •   ホーム(タブ)で、ヒストリー(記録の一覧)を表示できます。     ヒストリーの下の項目は、左から次の通りです。   最初のページに移動 ひとつ前のページに移動 表示しているペ…
  • 2025/06/01 Ver 2.10 開発者向けに、ログ機能を追加。起動時、バックアップ確認表示の機能を追加。インポートCSVのエラー表示を改善。プログラムの部品を更新。 2025/03/10 Ver 2.9 CTIの…
  •     用語一覧と用語詳細で、用語の設定を行います。 用語一覧 用語追加 情報タイプ 用語一覧を切り替えます。 用語種類 用語一覧を切り替えます。 追加タイプ 通常 1 to 1 1 to 複 複 t…
  • コンビ画面レイアウトの種類 詳細のみ   詳細+リスト右 詳細+リスト右上+ヒストリー右下   詳細+リスト下   詳細+リスト左下+ヒストリー右
  •     コンビ画面とは、詳細画面・リスト・ヒストリーを配置した画面です。   コンビとは、コンビネーションの略です。 コンビネーションの意味は「組み合わせ」です。詳細画面・リスト・ヒストリー…
  • タイトル 任意に設定して下さい。 リスト表示での表示セット このテーブルを、メイン画面でのリスト・コンビ画面でのリスト(1 - 複、複 - 複)で表示した時に、リストで利用する表示セット。 ヒストリー表示での表示セット …
  •   記録を表記する式 例えば、グループのテーブルのデフォルトは、次の式(NCalc)です。 {Text1} + ' ' + {Text2} + ' ' + {Text4} これは、 No + " " + 代表姓…
  •   セット追加 上げる 下げる 1 to 複の子、複 to 複の子、複 to 複の親は、メイン画面でのリスト、詳細画面、ヒストリー画面で Many[0...n], ManyMany[0...n]を表示する時の、…
  • ヒストリー表示の時にエラー 例えば、次のエラーが発生する場合があります。   ヒストリーを表示する際に、エラーが発生しました。 '', hexadecimal value 0x08, is an invalid…