ガンジス(2018)から、Proへの移行

 

インポートCSVを利用します。

 

2025-11-11 設定ファイルの不具合を修正し改善しました。

設定ファイル

ガンジスProの、インポートCSVの設定ファイルです。

 

20251111ImportCSVSettings.zip

 

  • グループ・個人(一人目)インポート ガンジス顧客から.json
  • 個人二人目以降.json
  • 履歴.json
  • 売上.json
  • その他.json

の設定ファイルです。

スクリプトを有効にする」オプション

設定ファイルは、「スクリプトを有効にする」オプションで、インポートする設定になっています。

用語で、Newスクリプト、Setスクリプトが設定されていると、実行されます。

 

留意点
  • スクリプトを実行しても、インポート設定で、割付られているデータが優先されます。
  • ただし、割付が、空欄の時は、意図しない結果になります。そのため、スクリプトで変更される用語は、フィールド名や文字列で割付るのが確実です。

団体名がSetされた時に、Text5にText4のフリガナが入力されるが、割付られているフィールドがあるので、こちらが優先されます。

 

ガンジス(2018)での操作

  1. 次の記事から、現時点で公開しているガンジス(2018)をインストールして下さい。

    旧バージョン 顧客管理ソフト ガンジス(2018) ダウンロード


    アップグレードの前に必ず、データベースのバックアップをとってください。

  2. ツール>その他>ガンジスPro移行用ファイル出力を実行して下さい。


    次のファイルが出力されます。

 

ガンジスProでの操作

分類の設定

ガンジス(2018)の家団体にある、分類020、分類030、分類040、分類050は、

ガンジスProのグループの分類には設定されていません。

利用している分類があるなら、それらを設定します。

グループの表示用語設定

 

ここでは、

 

  • 分類5 分類020に対応
  • 分類6 分類030に対応
  • 分類7 分類040に対応
  • 分類8 分類050に対応

 

にします。

 

分類設定

分類セットを、ガンジス(2018)の家団体の分類に合わせて、新規作成します。

 

画像の例では、分類セットとして、

  • 分類020用
  • 分類030用
  • 分類040用
  • 分類050用

を新規作成しました。

 

名称は、任意です。

 

 

 

情報タイプAの、分類5~分類8に、分類セットを設定する。

 

 

作成した分類セットには、原則、空の分類を追加します。
分類に空の選択肢が不要なら、追加しません。

この段階で、分類セット「分類020用」などに、分類を追加しても良いです。

 

 

インポート設定

ツール>インポートから、インポートCSVの画面を表示します。

 

新規で、新規設定を作成します。

 

設定インポートから、最初に、グループ・個人(一人目)インポート ガンジス顧客から.json を選択して、設定をインポートします。

 

 

インポート用設定ファイルは、5つあります。

 

  • グループ・個人(一人目)インポート ガンジス顧客から.json  GroupList.csvをインポートする設定。最初にインポートして下さい。
  • 個人二人目以降.json PersonList.csvで、順番1を削除したCSVを準備して下さい。
  • その他.json InfoBList.csv
  • 売上.json InfoAList.csv
  • 履歴.json GroupMemoList.csv

 

それぞれ、実行します。

グループ・個人インポート ガンジス顧客から.json

 

  • インポート元ファイルは、ガンジス(2018)でエクスポートした、GroupList.csvを指定します。
  • 分類020、分類030、分類040、分類050の行の用語を設定するか、行を削除して下さい。

 

 

  • インポート実行時に、スクリプトを有効で、
    • グループの、代表姓名フリガナ、団体名フリガナ、電話1、電話2、個人TEL1、携帯電話から、代表姓名ふりがな、団体名ふりがな、電話1検索用、電話2検索用、携帯電話検索用が入力されます。
    • 個人の、姓フリガナ、名フリガナ、個人TEL1、個人携帯電話から、姓ふりがな、名ふりがな、個人TEL1検索用、個人携帯電話検索用が入力されます。
    • 個人の、誕生日から、誕生月が入力されます。

 

個人二人目以降.json

PersonList.csvから、順番が1の行を削除して、インポートして下さい。

  • インポート実行時に、スクリプトを有効で、
    • 個人の、姓フリガナ、名フリガナ、個人TEL1、個人携帯電話から、姓ふりがな、名ふりがな、個人TEL1検索用、個人携帯電話検索用が入力されます。
    • 個人の、誕生日から、誕生月が入力されます。

 

履歴.json

  • インポート元ファイルは、ガンジス(2018)でエクスポートした、GroupMemoList.csvを指定します。

売上.json

  • インポート元ファイルは、ガンジス(2018)でエクスポートした、InfoAList.csvを指定します。
  • 消費税は設定していません。代わりに、スクリプトを有効により、インポート実行時に、税込金額から算出されて入力されます。
  • 情報A数値4の行の用語を設定するか、行を削除して下さい。

 

 

その他.json

  • インポート元ファイルは、ガンジス(2018)でエクスポートした、InfoBList.csvを指定します。

インポートのチェック

インポートを実行する前に、チェックします。

 

すると、登録されていない分類がまとめて表示されます。

 

画像の例では、分類セット「種類」と、分類セット「分類020用」に、次の分類が登録されていません。

 

 

 

  • 分類設定の、分類セットに属する分類で、分類セット選択「種類」にします。
  • 貼付をクリックで、クリップボードにコピーされているテキストが登録されます。
  • 保存をクリックします。

 

 

同様に、分類セット選択「分類020用」を表示し、貼付します。

 

 

インポート実行

グループ・個人インポート ガンジス顧客からの設定には、GroupList.csvを指定します。

そして、インポートを実行します。

 

 

他の設定も、同様にインポートを実行します。

ユーザーフォルダの設定の移行

ユーザーフォルダの設定は、既存のフォルダ名の最後につくIdの数値を変更する必要があります。

必要な方がいましたら、設定方法を掲載しますので、お問合せ下さい。