この記事の画像は、Ver 2.17以降のものです。
概要
関連テーブルの記録を、検索の式に含めることができます。
複雑な条件も、式を作成するだけで検索できます。
関連テーブルは、テーブル設定で、設定したテーブルです。
画像の例では、テーブル「個人、履歴、売上、その他」は、テーブル「グループ」の、1 - 複 の子になります。
検索条件では、関連テーブルとして、次の関係にあるテーブルを選択できます。
- 1 to 1 の子
- 1 - 複 の子
- 複 - 複 の子
- 1 to 1 の親
- 1 - 複 の親
- 複 - 複 の親
「1 - 複 の子」を式に利用した検索例
グループの、1 - 複 の子 として、個人を選択します。
式で黒色の関連テーブルは、テーブル設定で設定されているテーブルです。灰色は、設定されていないものです。
次の画像の例では、
- 1 がグループ。複が個人になります。そのため、「1 - 複 の子」が個人です。
- 検索の式の条件は、次になります。検索対象は、あくまでも、グループです。
- 個人の記録で、姓がガンジスと等しいもの。
- そして、この記録(この個人の記録)が「複の子」としてあるグループの記録。
例えば、次のように個人の記録があるとします。
姓がガンジスである個人の記録があります。
検索を実行すると、この個人の記録が「1 - 複の子」として有るグループの記録が表示されます。
「1 - 複 の親」を式に利用した検索例
個人、履歴、売上、その他 との関係では、グループ が 「1 - 複 の親」 です。
次の画像の例では、
- 検索の式の条件は、次になります。検索対象は、あくまでも、個人です。
- グループの記録で、種類が新規客と等しいもの。
- そして、この記録(このグループの記録)が「1 - 複の親」としてある個人の記録。







